ダイエット

食べて痩せる2種類の炭水化物ダイエットは3つのルールを守れば効果がある!

こんばんは!須田祐樹です!

本日は2月9日にテレビ番組のピラミッドダービーで紹介された「食べて痩せる、炭水化物ダイエット」についてお話しします。5日間でマイナス1.8kgとマイナス1.9kgという結果が出ていました。

f:id:selvege:20170504114635j:plain

食べるダイエットは今までいろいろありました。食べるものによって効果が違うのは当然なのですが、今回はまさかの炭水化物である米を食べて痩せる方法が紹介されていたので、この内容をみなさんにお伝えしようと思います。

驚きの結果が出ていましたよ。

被験者はニッチェ近藤さんとキンタローさんです。

ニッチェ近藤さんは過去にも色々ダイエットにチャレンジしています。

まいたけダイエット、フルーツダイエット、キャベツダイエットなどなど・・・聞くだけでもカロリーを抑えて痩せることが出来そうですね。しかし、毎回ダイエット後はリバウンドしています(笑)

しかも今回はダイエットの敵である炭水化物です。

ニッチェ近藤さんは炭水化物が大好き!その中でも米は大好物!うってつけの企画ですね。この炭水化物ダイエットは3つのルールさえ守っていれば大丈夫です。

食べて痩せる炭水化物ダイエットの方法

f:id:selvege:20170504113710j:plain

食べて痩せる炭水化物ダイエットのルールその①:1食180gまで!

まず炭水化物ダイエットでは、1日必ず3食食べます。3食とも白米を食べます。ただし、1食につき180gです。約お茶碗1杯分ですね。

食べて痩せる炭水化物ダイエットのルールその②:小さじ1杯のお酢

毎食必ず小さじ1杯のお酢を料理に混ぜる。ここでポイントなのは飲むのではなく料理に混ぜるという事です。ごはんにかけても大丈夫です。

食べて痩せる炭水化物ダイエットのルールその③:炭水化物は白米のみ!

白米以外の炭水化物は摂取しない!麺類やパン類などは厳禁です。

ここで専門家からのアドバイスですが、お米と酢を同時に摂取することによって、血糖値の上昇をゆるやかにし、空腹感を抑える効果があるとの事です。ただし、過剰摂取は結膜炎や貧血などの病気を誘発するので、必ず小さじ1杯にしなければなりません。

ニッチェ近藤さんは5日間のダイエットの中で、上記の点のみを抑え、焼肉や魚料理など、なんでも食べていました。焼肉は叙々苑の焼肉弁当で、お肉も脂が滴っていました。焼肉のアミノ酸は体脂肪燃焼を助長するそうです。ただし、この時に野菜も摂るようにして下さい。

お寿司も食べていましたが、お寿司はもともと酢が含まれてる上に、魚の上質な脂が摂れるので、オススメ食材です。

朝に梅干しやグレープフルーツを食べることでお酢の代わりにもなるようです。(クエン酸効果)

通常のダイエットでは食べるものも制限されるので、これは是非取り入れたいダイエットですね。

ピラミッドダービーで紹介されていたこの企画は、ダイエット番組と言うよりはグルメレポートのような感じでした。

5日間の炭水化物ダイエットでマイナス1.8kg

f:id:selvege:20170504113352j:plain

さて、結果は・・・

ダイエット前は69.7kgだった近藤さん、たった5日間のダイエットの結果、67.9kgまでダイエット出来ました。1.8kg減ですね!

たった1週間弱でこれだけ体重が減るのはステキですね!

一方、キンタローさんが同番組で行っていたダイエットはパン食ダイエットです。

食べて痩せるパンダイエット!

米と同じく代表的な炭水化物です。

今回はこのパンと一緒に抹茶豆乳を飲むというダイエット方法です。抹茶の中に含まれるカテキン成分が糖質の吸収を妨げ、豆乳の中のサポニンやレシチンという物質が脂質の蓄積を抑制し、満腹感を得られる効果があるようです。

パン食ダイエット方法は抹茶豆乳がポイント

f:id:selvege:20170504114247j:plain

食べて痩せるパン食ダイエットルールその①:1食に100g程度

1日必ず3食食べる。内容は当然パンですが、1食につき100g程度、1~2枚が目安です。ついついそれ以上食べてしまいそうですが、それは我慢して下さい。また、バターたっぷりのパンも避けて下さいね。

食べて痩せるパン食ダイエットルールその②:食前に100ccの抹茶豆乳を飲む

食事前に100ccの抹茶豆乳を飲むことがキーポイントです。抹茶豆乳を飲むことで、抹茶に含まれているカテキン成分が糖質を吸収しにくくしてくれ、豆乳の中のサポニンやレシチンが脂質の蓄積を抑えてくれるんです。

食前に美味しい抹茶豆乳で痩せるとか、嬉しいですね!

食べて痩せるパン食ダイエットルールその③:パン以外の炭水化物は厳禁!

このパン食ダイエット中はパン以外の米や麺類などの炭水化物は摂取してはいけません。誘惑に負けないように我慢しましょう!

このパン食ダイエットも、先ほどの白米ダイエットの時の酢と同様、抹茶が多ければ多いほど良いというものではなく、100ccという量は厳守しないといけません。

番組中ではこれらのルールを守るだけで、それ以外は運動や食事制限は行っていませんでした。

パン食ダイエットの時にはりんごジャムがオススメ!

パンと一緒に食べるオススメ食品としてはりんごジャムがありました。これはりんごジャムの中に含まれるポリフェノールが脂質の蓄積を抑制し、さらに食物繊維も含まれているために、満腹感が継続する効果があるそうです。オリーブオイルも中性脂肪を減らす手助けをするのでオススメです。

f:id:selvege:20170504113343j:plain

パン食ダイエットの効果は、5日間でマイナス1.9kg

ニッチェ近藤さんに対抗して、キンタローさんはパン食ダイエットでダイエット前は52.4kgだった体重が50.5kgになっていました。1.9kg減ですね!

これらはどちらも5日間の結果ですので、継続すればさらに効果が期待できますね!ただし、必ず停滞期は訪れますので、その時もあきらめずに継続する事が大切です。

以上、すだっちでした(´ω`*)